
NHK WORLDの番組「 DESIGN × STORIES」 で、RESILIENCE PLAYGROUNDが紹介されました。
”Learning through Play”をテーマにした回で取材いただきました。
こちらは英語版での放送となります。
詳細はこちらのページよりご確認ください(現在、動画もご覧いただけます)

遊具「マウンテン」の開発ストーリーをRhinozineに紹介いただきました。
デザイナー澄川伸一氏の、3Dモデルを駆使した製品デザインプロセスの事例として、遊具「マウンテン」の開発の様子を紹介いただきました。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。記事は英語版となります。

九州経済産業局による、国の機関として初となるインクルーシブデザインのレポート「経営戦略としてのインクルーシブデザイン-よい会社、強いビジネスへ-」の中で、弊社のRESIRIENCE PLAYGROUND の取り組みを紹介いただきました。
レポートはこちらのサイトでご覧いただけます。

公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞において、1,579件の審査対象から最も優れたデザイン1件に贈られる「グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)」を受賞したRESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクトが、「FOCUSED ISSUES 2024 はじめの一歩から ひろがるデザイン」にて紹介されました。こちらのリンク先から内容をご覧いただけます。

公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞において、1,579件の審査対象から最も優れたデザイン1件に贈られる「グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)」を受賞したRESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクトが、「NIKKEI DESIGN」2025年3月号にて紹介されました。

公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞において、1,579件の審査対象から最も優れたデザイン1件に贈られる「グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)」を受賞したRESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクトが、中華圏向けPODCASTチャンネル「MAMONAKU設計到站」(2025年2月3日放送)にて紹介されました。デザイナー田嶋のインタビューが放送されております。
PODCASTチャンネル: https://linktr.ee/mamonaku_design

公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞において、1,579件の審査対象から最も優れたデザイン1件に贈られる「グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)」を受賞したRESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクトが、広告・クリエイティブの専門誌「ブレーン」にて紹介されました。

SUUMOジャーナルにて、弊社の遊具プロジェクト「RESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクト」について開発担当者のインタビューが掲載されました。
記事はこちらから

弊社の遊具研究プロジェクト「RESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクト」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞において、1,579件の審査対象から最も優れたデザイン1件に贈られる「グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)」を受賞した様子が台湾の季刊誌「秋刀魚」にて紹介されました。
詳細はこちら

弊社の遊具研究プロジェクト「RESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクト」が、日本政府公式SNSアカウント「JapanGov」にて紹介されました。
「JapanGov」は日本政府の海外広報として、日本の魅力、文化、技術などを発信するメディアです。
投稿は下記よりご覧いただだけます。
Facebook
X(JapanGov)
X(japan)
LinkedIn

弊社の遊具研究プロジェクト「RESILIENCE PLAYGROUNDプロジェクト」が、中華圏向けPODCASTチャンネル「MAMONAKU設計到站」(2025年2月3日放送)にて紹介されました。
「MAMONAKU設計到站」は、台湾と日本のデザインに関する視点や、クリエイティブなゲストとの対話を通じて、優れたデザインが社会に与える影響を探求するPODCAST番組です。
下記より視聴いただだけます。
PODCASTチャンネル

建築家・内田奈緒氏が共同制作した子どものための建築「遊びの塔」が「エル・デコ(ELLE DECOR)日本版デジタル」にて紹介されました。
こちらから記事をご覧にいただけます。

日本デザイン振興会のホームページにて、「デザイン白書2024」が公開され、PLAY DESIGN LABの取り組みが紹介されました。
2018年の「デザイン経営」宣言を踏まえ、経済産業省からの受託案件として、公益財団法人日本デザイン振興会が、各都道府県や企業、行政などのデザインに関する取組みをまとめたものです。
(第3部 企業×デザイン:ジャクエツのページにて)
https://www.jidp.or.jp/2024/06/04/wpd2024

福祉をたずねるクリエイティブマガジン「こここ」で、RESILIENCE PLAYGROUNDについてのインタビューが掲載されました。
こちらから記事をご覧にいただけます。

日経MJ( 2024年4月8日号)で、PLAY DESIGN LAB の新拠点JTM(JAKUETS TOKYO MATSUBARA)が紹介されました。
日経クロストレンドでも同内容の記事が掲載されました(有料会員記事) こちら

弊社とデザイナー・深澤直人氏とのコラボレーション遊具「CUBE」がインテリアとデザインの雑誌『エル・デコ(ELLE DECOR)』 2022年4月号 No.174」に掲載されました。

デザイン雑誌AXIS(アクシス)のWEBサイトに、障がいの有無に関わらずみんなで楽しめるジャクエツのインクルーシブデザイン遊具が紹介されました。こちらから記事をご覧にいただけます
インクルーシブ遊具「RESILIENCE PLAYGROUND(レジリエンス プレイグラウンド)」が、パラスポーツ情報サイト「パラサポWEB」に掲載されました。

「NIKKEI DESIGN」2024年3月号 特集:新しいオフィスのつくりかた で、
“ジャクエツ 「つながり」 を模索するホテル付きオフィス” として
PLAY DESIGN LABの新拠点である「 JAKUETS TOKYO MATSUBARA 」のオフィスが紹介されました。

六本木の東京ミッドタウンにつくった期間限定の公園、『PLAY EARTH PARK』(2022年4月23日~5月29日)が、六本木未来会議で紹介されました。
こちらから記事をご覧いただけます。

NHK WORLD-JAPAN の番組 DESIGN TALKS plus に遊具「マウンテン」のデザイナー澄川伸一さんが出演され、弊社の遊具「マウンテン」についてもご紹介いただきました。下記の番組ホームページから動画を視聴することができます。
番組視聴はこちらから(英語版)

「NHK Eテレ デザイントークスプラス・子どものためのデザイン」で、PLAY DESIGN LABの遊具が紹介されます。
デザイナー深澤直人さんとの遊具づくり。是非ご覧ください。
・本放送:2020年11月27日(金)21:30~22:00
・再放送:2020年12月2日(水)10:25~10:55

NHK WORLD-JAPANのデザイン番組「DESIGN TALKS plus」で、YUUGUを紹介いただきました。
番組はWEBでご覧いただけます。 >こちら

モダンリビング №242(2018年12月07日 発売号)に、10ページにわたる特集で、PLAY DESIGN LABの遊具が紹介されました。
特集「デザイナー深澤直人さんが考える 上質な環境をつくるもの=遊具」
デザイナー深澤直人氏とのプロジェクトで制作した遊具7点を、写真家 藤井保氏の美しい写真で切り取った特集です。
深澤氏のインタビューも。
> モダンリビング オフィシャルサイト

遊具「マウンテン」と、デザイナー澄川伸一氏のインタビューが、NHK Eテレの番組で紹介されます。
【放送局】NHK Eテレ
【番組名】デザイン トークス+
【放送予定】テーマ「アンシンメトリー(非対称)」
本放送:2019年1月8日(火)23:00~
再放送:2019年1月9日(水)10:25~
>登場は番組後半の予定です。
番組情報はこちらから

NHKの海外向け番組、NHKワールド「DESIGN TALKS plus」(テーマ:本能/Instinct)のなかで、
PLAY DESIGN LABの遊具が紹介されました。
2018/12/12頃まで、下記サイトからオンデマンドで視聴できます。
NHK WORLD デザイントークス+ WEBサイト

デザイナー 深澤直人氏がこれまでデザインされたプロダクトの数々を掲載した作品集「Naoto Fukasawa: Embodiment」(出版:Phaidon)に、遊具「OMOCHI」「BANRI」が掲載されました。


日経デザイン2018年4月号に「PLAY DESIGN LAB」の取り組みが掲載されました。
表紙・裏表紙にも、BANRI、DONUT、OMOCHI の写真が掲載されています。
>書籍の情報・ご購入は こちら



マウンテン
>>詳細はこちら


雑誌 Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2018年2月号で、「ノルス」「リスコ」「ベイビードラゴン」が紹介されました。


プレイデザインラボの遊具「マウンテン」とデザイナーの澄川伸一氏が、本日NHKの海外向け番組『デザイントークプラス』に登場しました。
しばらくこちらで動画を見ることができます。[13分ごろから登場]
番組のテーマはアンシンメトリー(非対称)のデザイン。日本的な美しさを紹介しています。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/designtalksplus/2046062/

情報誌「いぬはりこ環境整備vol.7 /発行元:ジャクエツ」に、
『プロダクトデザイナー 澄川伸一氏のインタビュー“メビウスからはじまる、あそびの未来形”』
『建築家 呉屋彦四郎氏と、インテリアデザインナー 五十嵐久枝氏の“地域と保育園の未来のかたち”』
が特集されました。 こちらからPDFをご覧いただけます。


